目次
平凡なサラリーマン必読!!持っておきたい株主優待銘柄
このブログでは基本的に収入upを目的とした復業(副業)をテーマとしていますが、
”支出を抑える”という事は収入upを考える事と同じくらい重要である”と考えています。
私自身、普段から無駄使いが多いと自負していますが、、、(笑)
お金持ちの人はある程度ケチな傾向にあるという話もあり、
見習わなければならないと感じたのでブログのテーマの一つに
節約や支出を抑える事をトピックに上げた次第です。。
ここでテーマに挙げた株主優待ですが、
ご存知の通り、規定期日に一定数の株式を保有(※クロス取引含む)していれば
その会社の系列店で使える割引券、優待券又はカタログギフト、QUOカード等が
貰えるというものです。
優待銘柄は様々ありますし、株式投資に特化した他のサイト/ブログもあるので
ここではあくまでも
”平凡なサラリーマンが株主優待目的で保有するオススメ銘柄は何か?(一部管理人補正含む。)”
を基準に銘柄を選定してご紹介したいと思います。
又、市況によっては株主優待自体が改悪、廃止となるリスクは勿論ありますし、
業績を踏まえた観点等を盛り込んでしまうと株主優待の魅力ではなく、
その会社自体の価値/投資先として良いかどうかも加味して述べる事になるので
その様な視点では記載しておりませんのでご了承をお願いいたします。m(_ _)m
最後にここで紹介する視点ですが、主に
・サラリーマンとしてどの程度実際に使えるか?(イメージは1〜2回利用/3ヶ月)
・購入し易さ(単元株数 x 株価)
・お得度(利回り)
上記、3つを総合判断して、
★の数(★〜★★★★★)でご紹介します。
それでは飲食店編どうぞご覧ください!
【サラリーマンにオススメする株主優待銘柄その①】
(株)すかいらーくホールディングス(3197)
◇オススメ度
★★★★☆
<一言コメント>
近所に系列店があるなら保有必須か!?
バーミヤンの坦々麺とジョナサンのモッツレラトーストが美味すぎる!!!
(ピンポイント過ぎ。笑)
優待券の金額がしっかりしているのが魅力の一つ。
◇いくら必要??
155,900円(1,559 x100株)
※2020.04.17時点
<利回り>
約5% ((配当)1.22% + (優待)3.8%)
※2020.04.17時点
◇何が貰える??
下記の通り、保有株式数に応じて年2回、すかいらーくグループで利用可能な株主優待カードが貰える。
保有株式数 | 年間を通して 貰える優待券合計 | 6月末日基準日保有で 貰える優待券 | 12月末日基準日保有で 貰える優待券 |
100〜299株 | 6,000円 | 3,000円 ※3,000円カード x1枚 | 3,000円 ※3,000円カード x1枚 |
300〜499株 | 20,000円 | 9,000円 ※3,000円カード x3枚 | 11,000円 ※3,000円カード x2枚 5,000円カード x1枚 |
500〜999株 | 33,000円 | 15,000円 ※5,000円カード x3枚 | 18,000円 ※3,000円カード x1枚 5,000円カード x3枚 |
1,000株〜 | 69,000円 | 33,000円 ※3,000円カード x1枚 5,000円カード x6枚 | 36,000円 ※3,000円カード x2枚 5,000円カード x6枚 |
◇サラリーマンはどう使う??
ジョナサン、ガスト、バーミヤン、夢庵といった
ファミレスの主要どころをを抑えているのがgood!
皆さんの家の近くにも大体1店舗位は近くにあるのではないでしょうか。
既婚、子持ちの方には特にオススメできる銘柄の一つ。
株主優待は貰ってもあまり使いたいお店じゃない場合もありますが、
主要どころのファミレスも多いですし、個人的にジョナサンのメニューが大好きな事もあり
オススメ銘柄として管理人補正が入っています。笑
独身だとあまり活用する機会はないファミレスかもしれませんが、
平日のお昼や夕食時は割と気にせず入れますし、
私自身も独身時代にヤロウメンツは勿論、一人で行った事もあります。
何より100株保有で年間を通して6,000円の優待券が貰えるのは大きく、
ランチだと一人1回あたり1,000〜1,500円位だと思いますが、
4回はタダで行けてしまいます。
個人的には⭐︎5をつけたいところですが、、、
独身のサラリーマンに限定した使い勝手を考えると⭐︎4にしとくか、という感じです😅
興味ある方は是非チェックしてみてください。
すかいらーく公式HP(株主優待情報)
https://ir.skylark.co.jp/stock/benefit.html
【サラリーマンにオススメする株主優待銘柄その②】
(株)トリドールホールディングス(3397)
◇オススメ度
★★★☆☆
<一言コメント>
何と言っても丸亀製麺!!
うどんなのでコスパ良し。
2019年8月に優待額が2倍に!
◇いくら必要??
121,800円(1,218 x100株)
※2020.04.17時点
<利回り>
約5.4% ((配当)0.51% + (優待)4.9%)
※2020.04.17時点
◇何が貰える??
下記の通り、保有株式数に応じて年2回、トリドールグループで利用可能な株主優待カードが貰える。
保有株式数 | 年間を通して 貰える優待券合計 | 9月末日基準日保有で 貰える優待券 | 3月末日基準日保有で 貰える優待券 |
100〜199株 | 6,000円 | 3,000円 ※100円割引券 x30枚 | 3,000円 ※100円割引券 x30枚 |
200〜999株 | 8,000円 (1年以上保有時:14,000円) | 4,000円 (1年以上保有時:7,000円) ※100円割引券 x40枚 (1年以上保有時:+30枚) | 4,000円 (1年以上保有時:7,000円) ※100円割引券 x40枚 (1年以上保有時:+30枚) |
1,000〜1,999株 | 20,000円 (1年以上保有時:26,000円) | 10,000円 (1年以上保有時:13,000円) ※100円割引券 x100枚 (1年以上保有時:+30枚) | 10,000円 (1年以上保有時:13,000円) ※100円割引券 x100枚 (1年以上保有時:+30枚) |
2,000株〜 | 30,000円 (1年以上保有時:36,000円) | 15,000円 (1年以上保有時:18,000円) ※100円割引券 x150枚 (1年以上保有時:+30枚) | 15,000円 (1年以上保有時:18,000円) ※100円割引券 x150枚 (1年以上保有時:+30枚) |
◇サラリーマンはどう使う??
やっぱり丸亀製麺!これぞ丸亀製麺!のCMでお馴染みの丸亀製麺。
ハワイのワイキキの丸亀製麺の行列をみて、
これ、海外展開もかなり成長するんじゃね??と思った方もいるのではないでしょうか。笑
そして株主優待は全く関係ありませんが言わせてください、、、
CMにも出ている清野菜名の声が凄まじく可愛い。。。
CMでは一言くらいしかありませんが、
前クールの日テレでやっていたミスパンダを観て
完全に落ちました。
えー、さて、話を戻しますが、、、笑
私自身、仕事の出先のランチや休みの日のランチなどで
今でも利用する事もありますし、一人でも全然入りやすい。
うどんが苦手という方ではない限り、
独身、既婚問わずオススメできる株主優待だと思っています。
個人的には釜玉うどんが大好きですが、
釜玉うどんといなりの炭水化物コンボ、もしくは
いなりの代わりに天ぷらを1、2つ、という感じのオーダーがいつものパターン。
20代の頃は大食いでもないのに
釜玉うどん(並) + 天丼用のご飯 + 野菜かき揚げ&イカ天を頼むという暴挙が止められず、
食後は毎度、謎の後悔の念に駆られていました。笑
優待銘柄としてオススメする理由の1番の部分は
やはり丸亀のコスパが良い事かと思います。
釜玉うどん(並)と天ぷら1, 2個を頼んでも500〜600円。
200株で1年以上保有していれば、24〜28回/年の使用が可能。
という事は月に2回も食事代が浮く事になります。
勿論、100株保有でも良し!
優待が使える店舗で丸亀製麺以外のお店があまりないという点が
マイナスポイントですが、それでも☆3という感じです😎
興味ある方は是非チェックしてみてください。
トリドールホールディングス公式HP(株主優待情報)
【サラリーマンにオススメする株主優待銘柄その③】
(株)ホットランド(3196)
◇オススメ度
★★★☆☆
<一言コメント>
銀だこ旨し!!
銀だこハイボール居酒屋でも使える!!
スタンプカードの併用がアツい!!
◇いくら必要??
102,700円(1,027円 x100株)
※2020.04.17時点
<利回り>
約3.4% ((配当)0.49% + (優待)2.9%)
※2020.04.17時点
◇何が貰える??
下記の通り、保有株式数に応じて年2回、ホットランドグループで利用可能な株主優待カードが貰える。
保有株式数 | 年間を通して 貰える優待券合計 | 6月末日基準日保有で 貰える優待券 | 12月末日基準日保有で 貰える優待券 |
100〜499株 | 3,000円 | 1,500円 ※500円券 x3枚 | 1,500円 ※500円券 x3枚 |
500〜999株 | 15,000円 | 7,500円 ※500円割引券 x15枚 | 7,500円 ※500円割引券 x15枚 |
1,000株〜 | 30,000円 | 15,000円 ※500円割引券 x30枚 | 15,000円 ※500円割引券 x30枚 |
◇サラリーマンはどう使う??
勿論、銀だこ一択!😠
スタンプカードの併用も忘れずに!😠
外はカリっ、中はフワっが堪りません。
個人的には普通のたこ焼きとおろし天つゆで食べるネギだこの2つが好きですが、
たこ焼き単品は勿論、夕方以降はハイボール無くして食せない体になりつつあります。笑
普通のたこ焼きだと600円弱、
100株保有で年間3,000円の優待券なので、
年間を通して5回は無料で食べられる計算になります。
トリドール同様、ホットランドも銀だこのお店くらいしか使用する事がなく、
すかいらーく、トリドールと比べると優待券の金額自体が見劣りしてしまうところもあり、
オススメ度☆3という選定です。
興味ある方は是非チェックしてみてください。
ホットランド公式HP(株主優待情報)
http://www.hotland.co.jp/ir/yutai.php
その他の銘柄はどうなの??
普段からサラリーマンが使うファストフード店といったら
マクドナルド、吉野家等が出てくると思いますが、なぜオススメしていないのか?と
思った方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、
必要資金がそれなりにかかる為、
限られた運用資産で自分のポートフォリオに組み込んでまで購入するには厳しい、
又は優待券だけで考えても突出してお得という訳でもない為、選定しませんでした。
マクドナルド(2702)を例に挙げますが、
現在(2020.04.17)の株価が5,310円ですから、
株主優待も貰う為には531,000円(5,310 x100株)の資金が必要。
株主優待は年2回、好きなバーガー+好きなサイドメニュー+好きなドリンクを1セットとして
6セット分(12セット/年)が無料となる割引券の入った冊子が貰えます。
※選ぶバーガーによりますが1セットを700〜900と考えると年間で10,000円前後でしょうか。
株へ投資する運用資金をいくらとするかは人それぞれですが、
弊ブログの”平凡なサラリーマン”が購入するという位置付けで考えると
上記のような金額はマクドナルドへの投資が主になってしまうイメージ。
私は無理です。
株価が落ちたところでその後の上昇を見越し、キャピタルゲインと併せて
優待券も狙うといった銘柄自体への投資ならまだ良いですが、
このテーマでは株主優待を主にしているのでオススメ3銘柄へのランクインとなりませんでした。
まとめ
- すかいらーくグループ(3197) :オススメ度 ★★★★☆
- トリドールホールディングス(3397):オススメ度 ★★★★☆
- ホットランド(3196) :オススメ度 ★★★☆☆
長くなってしまいましたが、
ここまで読んで頂き、有難うございます。
如何でしたでしょうか。
その時の市況や株式分割による優待券のお得感は変わる事があるので、
いつも食べているお店の銘柄や欲しいけど今は買えないと思っている銘柄でも
定期的にチェックする事が重要と考えています。
今回挙げた銘柄以外にも沢山ありますので、
皆さんも是非、チェックしてみては如何でしょうか。
以上です。
コメントを残す